投稿日: 2015年12月24日真珠のピアスにダイヤモンドを足して華やかに! Tweet 真珠のピアスにダイヤモンドをつけて華やかに 大阪市のお客様のあこや真珠のぶら下がりのピアスをダイヤモンドを1列に並べて繊細に華やかにリフォームさせていただきました。 写真では分かりにくいですが、ダイヤモンドを留めている台座の部分は少し、カーブをさせています。(TI)
投稿日: 2015年9月16日あこやパールのネックレスを3連ブレスレットに Tweet あこやパールのネックレスを3連ブレスレットに 東京都のお客様のお母様が昔からお持ちのあこや真珠のネックレスが余っていて使わないので、ブレスレットにしてほしいというご依頼を頂きました。 3連のブレスレットを2つ作らせていただきました。
投稿日: 2015年3月24日真珠のネックレスの磨き Tweet この季節、3月、4月は真珠のネックレスの着ける出番が多いですよね、卒業式やら入学式やら・・・ 真珠のネックレスは定期的にメンテナンスをお勧めしております。 糸がえ交換や磨きなどです。 糸はどうしても伸びてしまうので、数年に1回は交換しないと切れてしまって、バラバラになってしまいます。 一度、真珠と真珠の間を引っ張ってみて下さい。糸が緩んでないですか? それと、装着した後は、布で空拭きをして汗を拭きとってやって下さい。 そのままにほっておくと、曇ったようになってしまいます。 買った時の様な輝きがなくなっていたり、曇ってしまっていたらお持ち下さい。 磨き直しをさせていただきます。
投稿日: 2015年3月2日9.5mmあこや真珠のネックレス、イヤリング、指輪のセットを納品させていただきました。 Tweet 大阪市のお客様に9.5mmあこや真珠のネックレス、イヤリング、指輪のセットを納品させていただきました。 ここのところ、中国人の需要によりあこや真珠の値段がどんどん上がっております。。。 最高のテリを持った一品でした!
投稿日: 2014年11月6日真珠の念珠(数珠) Tweet 真珠の念珠(数珠)を作らせていただきました。 あこや真珠での数珠は綺麗だと思いませんか? もちろんいろんな色でお作りすることができます。 男性用には黒真珠も良いですよね~
投稿日: 2014年4月4日2014年10月13日この季節は真珠のネックレス Tweet 3月、4月は真珠のネックレス、あこや真珠をよくご注文いただきます。やはり、卒業式、入学式等で必要なんですね。 日本のあこや真珠の養殖をする人は毎年減少していて、浜揚げ量(真珠の出来る量)も減っています。 が、最近は海外、特に中国やアジアの人たちからもあこや真珠の素晴らしさを理解していただいており、取り合いになっております。 という事は、今年は相当値段があがるようです。