
兵庫県尼崎市のお客様よりご依頼いただきました。プラチナのダイヤモンドプチネックレスをK18ピンクゴールドのプチネックレスで、周りを囲ってしまう方法で作り替えさせていただきました。
周りを囲むことでダイヤモンドが一回り大きく見えます。
思っているよりもお手軽に昔のものを新たな形に蘇らせることができますよ。
お気軽にお問合せ下さい!
http://www.ジュエリーリフォーム.net

ジュエリーコンシェルジュによる【もっと気軽にジュエリーライフを!】
宝石・ジュエリー製造販売/株式会社エスアールアイトレーディング/ジュエリーリフォーム・ジュエリーリペアも得意です。/大阪・神戸・東京・福岡
兵庫県尼崎市のお客様よりご依頼いただきました。プラチナのダイヤモンドプチネックレスをK18ピンクゴールドのプチネックレスで、周りを囲ってしまう方法で作り替えさせていただきました。
周りを囲むことでダイヤモンドが一回り大きく見えます。
思っているよりもお手軽に昔のものを新たな形に蘇らせることができますよ。
お気軽にお問合せ下さい!
http://www.ジュエリーリフォーム.net
埼玉県熊谷市の方よりブラックダイヤモンドのネックレスを短くしたいという長さ調整のご依頼をいただきました。スライド部分を取り外し、左右3㎝づつほど短くして、留めなおしました。
遠方ですので、郵送していただき、お直しして、また返送させていただきました。
購入したお店では、ちゃんと対応していただけず、納期も金額もかかってしまうみたいでしたので、私たちが数日でお直しすると、喜んでいただけました。
遠方の方でも全国対応で郵送でやりとりできますので、お気軽におたずね下さい!
メールアドレス:info@sritrading.com
http://www.ジュエリーリペア.com
大阪市のお客様がカルティエのディアマンレジェのピアスを片方なくされたので、同じような感じで作ってほしいといご依頼をいただきました。ピアスを片方なくされる方は多いですね。。
大体のものを同じような感じで片方だけでもお作りできますので、お気軽にお問合せ下さい!
http://www.ジュエリーリペア.com
http://www.ジュエリーリフォーム.net
ダイヤモンドのメレ(石)落ちの修理をご依頼いただきました。
このタイプの指輪についているダイヤモンドは爪で留めてあり、その爪が経年劣化で緩んできてしまい、石が落ちてしまいます。
また、知らず知らずのうちに衝撃が加わり、爪の部分が緩んできたり、浮いてきたりしてしまいます。
未然の防止策としては、定期的にメンテナンス、クリーニング等に出していただけると、分かるのですが、なかなかそうもいかないですよね。
時々でも石の部分を指でなでてみて、引っかかりがあるようなら爪が浮いている証拠です。
また、耳元で指輪自体をとんとんして見て下さい。緩んでいたら爪とダイヤモンドがあたって、カチャカチャと音がすると思います。
是非、試してみて下さい。
レディーガガさんが、バレンタインデーに婚約を発表されました。で、婚約指輪(エンゲージメントリング)の写真をアップしていました。
8ctのハートシェイプのダイヤモンドで約6,000万円らしいです。
で、どこのものだろうと思って調べてみると、ロレーヌ・シュワルツさんのデザインだそうです。
ロレーヌ・シュワルツさんは、最近、数多くのハリウッドのセレブ達のリングを手掛けていますね。
特徴としては、ファンシーシェイプと呼ばれる丸いダイヤ以外の形、ハートシェイプやオーバル、ペアシェイプ、マーキース、エメラルドカット等のダイヤに細い、か細い腕を取りつけたデザインが多いみたいです。
結構、好きなタイプのデザインです。